定住奨励金をもらった場合の確定申告で、気を付けることはなんでしょうか・・
※稲荷神社の鳥居
定住奨励金
市町村に定住してもらおうと、補助金を出している市町村があります。
北九州市にもあります。
市外からの転入世帯や市内に居住する若者・子育て世帯等で、新たに住宅を取得する方を応援するため、一定の要件を満たす市内の良質な住宅を取得する方に対し、住宅の購入・建設に係る費用の一部を補助します。
※令和6年度 住むなら北九州 定住・移住推進事業(若者・子育て持ち家応援メニュー) – 北九州市 (kitakyushu.lg.jp)
補助額は、50万円が上限で、世帯1人当たり15万円です。
(3)補助金額について 補助金の交付額は、次のとおりです。
50万円を上限として、世帯人員1人当たり15万円を補助します。 ただし、2(1)①~⑤の「ア 1年以上継続して市外に居住している方」又は「イ 市内に転入後2年以内の方で転入前1年以上継続して市外に居住していた方」に該当する世帯は、ア又はイの要件を満たす対象者に限ります。
定住奨励金をもらった場合の住宅ローン控除
この定住奨励金をもらった場合、住宅ローン控除を適用しようとするときは、取得価格からこの定住奨励金を控除して、申告しないといけません。
確定申告書に添付する計算明細書に、もらった定住奨励金の金額を補助金等の額として記載します。
※令和 年分(特定増改築等)住宅借入金等特別控除額の計算明細書
2 定住奨励金問 私は、N町に新築住宅を購入し、その住宅を居住の用に供しました。N町では、町内に住宅を新築や購入し、一定の要件を満たす場合には、いわゆる「定住奨励金」を申請することによりその助成を受けることができます。 この定住奨励金は補助金等の額として住宅の取得等の対価の額から控除する必要はありますか。 なお、新築住宅の売買契約日は平成23年7月15日、居住の用に供した日は平成23年8月2日です。(答) 平成23 年6月30 日以後に住宅の取得等に係る契約を締結し、その住宅の取得等に関し補助金等の交付を受ける場合には、その住宅の取得等の対価の額又は費用の額は、その補助金等の額を控除した金額とすることとされています。 この場合の補助金等とは、国又は地方公共団体から交付される補助金又は給付金その他これらに準ずるものをいい、住宅の取得等と相当の因果関係のあるものをいいます。 いわゆる定住奨励金については、その市区町村への定住の促進を目的として交付される助成金ですが、その市区町村に居住の用に供する家屋の新築、購入することを条件に交付されるものである場合には、住宅の取得等と交付を受ける定住奨励金の間には、相当の因果関係があると考えられますので、住宅の取得等に関し交付を受ける補助金等として住宅の取得等の対価の額からその補助金等の額を差し引く必要があります。 【法令等】 措令26⑤○ 21、措通41-26の2
定住奨励金の額を申告額に含めるかどうか
定住奨励金をもらった場合は、所得になり「一時所得」に該当し確定申告する対象にはなります。
しかし、定住奨励金は北九州市では、上限50万円です。
一時所得の計算は
総収入金額 – 収入を得るために支出した金額(注) – 特別控除額(最高50万円) = 一時所得の金額
(注) その収入を生じた行為をするため、または、その収入を生じた原因の発生に伴い、直接要した金額に限ります。
となり、50万円以下であれば税金はかかりません。
もらった金額が50万円以下であれば、確定申告をする必要はありませんが、住宅ローン控除を適用するのであれば、確定申告が必要です。
ですので、申告したとしても所得も税金もかかりません。
【足あと】
更年期の不調をどうやって打破しようかと、あれこれお試し中です。
劇的に効果のあるものはなく・・
症状が落ち着くのを待つのみです。
【昨日のにっこり】
手話サークルに入会したこと
一歩前進したこと
きつい症状がちょっぴり落ち着いたこと