院長夫人
診療所を解約するときに、診療所内の案内マイクが有線のスピーカーとつながっているときがありますので、確認しておきましょう。
※小倉のイルミネーション
有線を解約するときに確認しておくこと
有線を、診療所を経営し出した後から、契約して使い出すこともありますが、診療所を建てたときに一緒に、有線をひいている場合があります。
診療所を建てたときに一緒に有線をひいている場合に、院長が患者さんを呼び出す診療所内マイクが、有線とつながっている場合があるのです。
そのときのそのマイク
有線の器機を通さないと、マイクとして機能しないことがあります。
しかもスピーカーが、有線のスピーカーのこともあります。
もし、有線を解約しようとしているのならば、確認しておかないといけません。
診療所内マイクと有線の器機のつながりを
有線のスピーカーと診療所内マイクがつながっていると、診療所内マイクは、有線を解約して有線の器機を取り外してしまうと、使えなくなってしまいます。
解約して使えなくなってしまうと、新たに工事をして、診療所内マイクが使えるようにしなくてはなりません。
そうなると、とてもお手間がかかりますよね・・・
有線を解約しないときはどうするか
有線を解約すると言ったものの、有線の器機がなくなってしまうと、診療所内マイクが使えなくなってしまう・・
そんなときは、とりあえず継続してみてはどうでしょうか・・
昨年、有線放送は、きゃんシステムや(株)有線などが統合したそうです。
それにより、2020年までは、今まで発生していた解約金(もしくは違約金)をとらないことになっているそうです。これも確認しないといけません。
(これは政府からの要請です)
だから、解約しようとしていたかたも、とりあえずは継続して、診療所内マイクの工事を検討してみてはどうでしょうか・・
解約しようとしたけど、診療所内マイクがつながっているから、すぐには解約して有線の器機を取り外すことができない。
そんなときは、とりあえず継続を検討してみましょう。
【足あと】
先週は、息子の行きたい高校のオープンスクールに行ってきました。
とても魅力ある学校で、息子は行く気です。
学校の説明をしてくれた先生は、とても話が上手で、90分間の説明を、保護者を前に飽きさせずに、笑いを交えながら話していました。
説明内容より、どうしたらこの人のように話がうまく話せるのか・・そちらに気がいってしまっていました・・
【先週のにっこり】
お寿司の会席料理がおいしかったこと
息子が行きたい学校のオープンスクールに行けたこと
税理士会等の最初のお金の手続きが終わったこと