パートナーに家事をしてもらっても、してもらったことに不満が・・・  その不満の言葉をぐっとこらえて、次もしてもらう

Pocket

パートナーに家事をしてもらっても、納得いくやりかたをしていないことってありませんか?

してもらったのに、不満が溜まったり・・・

それを口に出して言っていませんか?

※八朔の花のつぼみ

家事は誰がするものなのか

パートナーと暮らしていて、どちらか一方が働いていたり、どちらも働いていたり・・・

どちらか一方が働いていれば、もう一方がやるべきだ、とか

どちらも働いているのであれば、両方で分担してやるべきだ、とか

いろいろと意見があるかもしれませんが、私はどちらがしてもいいと思っています。

どちらも働いていたとしても、仕事の時間や仕事内容によってどちらか一方がしたほうがいいときもあるかもしれません。

 

家事って面倒だな~と思うことが多々あります。

それを「わたしばっかり・・・」と思うと苦痛でしかたがなくなってしまいます。

それを「させられている」と感じるのではなく、「私はしているんだ!」と積極的にしているという気持ちになるだけでも少しは気持ちが軽くなるのかもしれません。

 

家事をしてもらっても、やり方に納得いかない

どちらか一方が家事をしているときに、もう一方が手伝ってくれるときがあります。

そんなとき、してもらったら「ありがとう」を言うようにすると、パートナー関係がうまくいくと思いますよ。

 

パートナーと仲良くする秘訣    「ありがとう」を忘れずに言う

 

「ありがとう」と言った後に、

してもらってありがたいんだけど、ここはこうして欲しかった。

これは汚さないで欲しかった。

これもしておくんだよね。

 

なんて、「ありがとう」の後に、否定的な言葉を言ってしまうことってありませんか。

例えば、食後の食器を洗ってもらったとき、

洗ってもらったのいいけど・・・

洗い方が雑だったり、

洗った時の水がシンクの周りや床に飛び散っていたり、

洗った物を片付けないで洗いっぱなしで置いていたり、

お鍋も洗うのだけど放っておかれたり

etc・・きりが無いですが

洗ってもらってありがたい。だけど・・・と思ったときに、それを口に出して嫌ごとみたいに言ってしまうことありませんか。

 

手伝ったつもりが、最後には嫌ごとを言われてしまうと、

「そんなに嫌ならもうせんわ!」

ってなって、パートナーとの関係が悪くなりかねません。

それとか

「そんなん言うなら、自分でやり直せばいいやん」

とか・・

 

してもらったことに感謝、できないことは大目に

せっかく手伝ってもらって、少しは助かっているのですから、それに対する感謝は伝えたほうがいいと思います。

そして、

感謝を伝えて、それ以上は言わない。

嫌ごとを言いたくなっても言わない。

多少、やり方に不満があったとしても、言わない。

言いたくなったら、紙に殴り書いてみてはどうでしょうか・・

 

せっかく手伝って、感謝されて、相手はいい気分になっているのですから、嫌ごとを付け加えるのではなくて、

「ありがとう」の後には、「次回もよろしく」「またほかのことも、よろしく」と付け加えてみてはどうでしょうか。

 

パートナーだからといって、言いたいことを言い合っていては、お互いに気分を悪くしてしまうこともあります。

お互いにいい気分で過ごすためには、相手のことをちょっと大目にみてあげてみてはどうでしょうか。

「まぁ これくらいはいいか」

という許容範囲を持ってみてはどうでしょうか・・・

 

 

 

【足あと】

昨日は、仕事の方とランチを一緒にしました。

とっても話をしていて、心地が言い方です。

先輩ですが・・

自分と合う人と話すってとっても楽しいですよね。

 

 

【昨日のにっこり】

冷やし麺が美味しかった

ランチの時の話が楽しかった

天気がよくて運転が気持ちよかった