会社を経営していて、決算が終わったら各種税金を納めて、一段落だと思います。
そんな中、いつも送られてこない納付書が税務署から送られてくることがあります。これって納めないといけないものなのでしょうか?
※白いコスモス
会社を経営していて、決算が終わったら各種税金を納めて、一段落だと思います。
そんな中、いつも送られてこない納付書が税務署から送られてくることがあります。これって納めないといけないものなのでしょうか?
※白いコスモス
新型コロナも落ち着かないのに、インフルエンザの季節に突入し、
院長も院長夫人も落ち着きませんね。
外来の体制について、新たな補助金のお知らせがありますよ。
※北九州の高塔山の展望台の看板(おもしろかったので)
“医療機関の新たな補助金「令和2年度インフルエンザ流行期に備えた発熱患者の外来診療・検査体制確保事業」について ” の続きを読む
前日に引き続き、「所得金額調整控除」についてです。
年末調整にて税金を少しでも安くしようとするときには、
書かないといけない書類がありますよ。
※阿蘇の牛
“850万円を超える給料をもらっている院長・院長夫人 税金を安くするために書く年末調整の書類がありますよ(所得金額調整控除)” の続きを読む
今年から所得税の計算の仕方が変わります。
毎年年末調整を行っている院長、院長夫人がいましたら、今年は注意です。
※熊本で見つけた ゆのぽん
“850万円を超える給料をもらっている院長・院長夫人 今年は給与から差し引く金額が変わりますよ(所得金額調整控除)” の続きを読む
マイナンバーカードが健康保険証として使えるようになるにあたり、
診療所としてはなにをしたらいいのでしょうか?
※雲仙仁田峠からの風景
「マイナンバーカードが健康保険証の代わりになりますよ」
というのを聞かれたことはないでしょうか?
診療所としてどのように対応するかを決める前に、どのような制度なのかを知っておきませんか?
※カステラ工場で熟成しているカステラ
先日、働き方改革推進支援助成金(勤務間インターバル導入コース)の助成金の申請をしました。
その際に提出した見積書で、一部助成金が下りないと言われました・・・
※雲仙地獄
そろそろ「新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金」が振り込まれる医療機関があるかと思います。
慰労金が振り込まれた後は、時間をおかずに書類を提出しましょう。
※平成新山
医療機関・薬局等で感染防止対策で使った費用や買ったものについて補助金が出るけど、エアコンっていいのでしょうか・・・
※平尾台
“「医療機関・薬局等における感染拡大防止等の支援」について エアコンは対象なのでしょうか?(福岡県の場合)” の続きを読む
北九州市の中小企業者や個人事業主の方に対して、
コロナ対策として消毒液やマスクやフェイスシールドなどなど・・
購入するお金の補助金がでますよ。
※南阿蘇の洞窟風呂