昔と違って今はいい   昔がよ良かったときもあったし、昔と変わってよかった時もある

院長夫人

昔は○○だったから、よかった・・

今は昔と比べて××だから、ダメ・・・

そんなこと思ったことはありませんか?

今って、よくないですか?

IMG_8699.jpg

※休憩時に飲んだレモンスカッシュ

 

“昔と違って今はいい   昔がよ良かったときもあったし、昔と変わってよかった時もある” の続きを読む

知っている「けど」 わかっている「けど」     知っている、わかっているなら行動しませんか?

院長夫人

なにかに悩んでいたり困っている人がいて、愚痴をこぼしてくる人はいませんか?

泣いてしまうくらい困っている人がなにも行動を起こしていなかったら、なにかしたほうがいいのではないかと提案したことはありませんか?

※辻利茶屋のグリーンティー

“知っている「けど」 わかっている「けど」     知っている、わかっているなら行動しませんか?” の続きを読む

確率が高いから○なのか、確率が低いから×なのか   確率が低くても○はある、あきらめない、女性も通風になる

院長夫人

確率が高いから○なので、いい結果になるだろうからやってみよう。

確率が低いから×なので、悪い結果になるからやめておこう。

ほんとにやりたいことを、確率が低いという理由であきらめていませんか?

※新幹線の中に飾ってあった

“確率が高いから○なのか、確率が低いから×なのか   確率が低くても○はある、あきらめない、女性も通風になる” の続きを読む

心配性な人には勇気がいるが新しいことをやってみる   石橋をたたいてたたいてたたき壊す前に・・

心配性で、何かをする前からあれやこれやと悩んで心配してしまうかたはいらっしゃいませんか。

心配しすぎて、石橋をたたいてたたいてたたき壊す前に初めてみませんか?

 

※北九州市の門司港

“心配性な人には勇気がいるが新しいことをやってみる   石橋をたたいてたたいてたたき壊す前に・・” の続きを読む

気になっていることはありませんか?それをそのままにしていませんか?    歯に詰まったネギをそのままにしていては、カラオケで納得いく歌い方はできません

院長夫人

気になっているけどそのままにしていること。

気になっているけどしていないこと。

そんなことってありませんか?

気になったままだと、どうもモヤモヤとしたものが残ったままではありませんか?

IMG_8022.jpg

※北九州芸術劇場の劇場前の壁

“気になっていることはありませんか?それをそのままにしていませんか?    歯に詰まったネギをそのままにしていては、カラオケで納得いく歌い方はできません” の続きを読む

「自分なんて・・・」と思ったときに、自分自身の対処の仕方を持ってますか?

院長夫人

「自分なんて・・・」って思ってしまうときってありませんか?

そんなときって、ずんずんずんずん落ち込んでしまって、どうしようもなくなってしまいませんか。

そんなとき、そのまま落ち込んだ自分を放っておきますか?

※先日セールで買ったマシュマロガーゼの部屋着

自分に心地よい素材

“「自分なんて・・・」と思ったときに、自分自身の対処の仕方を持ってますか?” の続きを読む

「過ぎたるは猶お及ばざるがごとし」   乳酸菌の取り過ぎでお腹が大変なことに・・・

院長夫人

何かをしたときに「やり過ぎた~」と思ったことはありませんか?

よかれと思ってしたことなのに、逆効果になってしまったこと・・

へこみますよね・・

※「歩こう会」で歩いている途中で見つけたあじさい

“「過ぎたるは猶お及ばざるがごとし」   乳酸菌の取り過ぎでお腹が大変なことに・・・” の続きを読む

「歩こう会」に参加して、帆柱新四国霊場の一部を巡る     歩きながら普段話さない方と話せるいい機会

先週、税理士会の支部のサークル(?)と言っていいのでしょうか、

つい最近入会した「歩こう会」の活動に参加してきました。

今年は「帆柱新四国霊場」を巡りながら歩くのだそうです。

※帆柱新四国霊場 第87番札所

“「歩こう会」に参加して、帆柱新四国霊場の一部を巡る     歩きながら普段話さない方と話せるいい機会” の続きを読む

毎月やってくる女性の不調  なかなか男性にわかってもらえない・・・わかってもらえないことに腹を立てず、わからないなら少しずつ伝えてみる

女性のかた

毎月、定期的、常に・・体の不調がやってきませんか。

女性特有のもので、なかなか男性にわかってもらえないという経験をされたことはありませんか?

※お返しにもらった「だしセット」

“毎月やってくる女性の不調  なかなか男性にわかってもらえない・・・わかってもらえないことに腹を立てず、わからないなら少しずつ伝えてみる” の続きを読む

みんなにいいもの≠自分にもいいもの  炭酸水パックは敏感肌には要注意

院長夫人

今はやりの(?)炭酸水パックを試してみたことはありますか?

いいよ、いいよという情報がたくさんありますが、それは自分にとってもいいものでしょうか・・・

“みんなにいいもの≠自分にもいいもの  炭酸水パックは敏感肌には要注意” の続きを読む