医療費控除を受けたいときに、「医療費のお知らせ」だけがあれば十分か?   それだけでは足りない・・・

医療費控除を受けるために、「医療費のお知らせ」があるからそれがあれば大丈夫だよね~

って、それだけではちょっと足りないですよ。

※散歩の途中にて

“医療費控除を受けたいときに、「医療費のお知らせ」だけがあれば十分か?   それだけでは足りない・・・” の続きを読む

福岡銀行でビジネスバンキングを利用している法人さん  「ログインパスワードが違います」と何度も言われて、ウイルス感染を疑う前に、入力したパスワードを疑ってみましょう

ビジネスバンキングを利用している法人さんで、

「ログインパスワードが違います」と何度も言われると、焦っちゃいますよね。

ウイルス感染?と疑う前に、してみること。

※ふるさと納税でもらった梅酒

“福岡銀行でビジネスバンキングを利用している法人さん  「ログインパスワードが違います」と何度も言われて、ウイルス感染を疑う前に、入力したパスワードを疑ってみましょう” の続きを読む

保険会社からの「個人年金」って源泉所得税の金額が「0」だけど確定申告が必要?  どんなときに源泉所得税が差し引きされるの?

「個人年金」を受け取っている方で、確定申告に必要な証明書に源泉所得税が「0」と記載されている方っていますよね。

源泉所得税が「0」だったら確定申告はしなくていいの?

※山道にて

“保険会社からの「個人年金」って源泉所得税の金額が「0」だけど確定申告が必要?  どんなときに源泉所得税が差し引きされるの?” の続きを読む

寄附金も本人名義でなくても寄付金控除の適用があるかな? 確定申告で本人名義でなくても生命保険料控除の適用があるから・・・

寄附金を支払ったときに、本人の名義でなくて、家族名義の寄付金があるのだけど、これって確定申告で寄付金控除になるのでしょうか?

※雪の日のクリスマスローズ

 

“寄附金も本人名義でなくても寄付金控除の適用があるかな? 確定申告で本人名義でなくても生命保険料控除の適用があるから・・・” の続きを読む

新型コロナウイルスの影響で収入が減った場合、条件によって国民健康保険料が安くなりますよ   期限が迫る3月末まで

新型コロナウイルスの影響で、事業所得が減ったり、給与が減ったりした方がいらっしゃるかと思います。

そのような方、国民健康保険料が安くなりますよ。

※散歩の途中にて

“新型コロナウイルスの影響で収入が減った場合、条件によって国民健康保険料が安くなりますよ   期限が迫る3月末まで” の続きを読む

「確定申告するからついでに、預金から差し引きされている税金を精算してもらおっと」・・・ってできるの?

銀行など金融機関にお金を預けていると、年に2回利子が通帳に記載されていますよね。

このときに差し引きされた税金を確定申告で精算することってできるのでしょうか。

※先日食べておいしかった天ざるうどん

“「確定申告するからついでに、預金から差し引きされている税金を精算してもらおっと」・・・ってできるの?” の続きを読む

「去年とまったく同じなのに、確定申告の還付金が少ない!」と怒る前に・・・・・ちょっと確認してみませんか?

去年と収入も支払った金額も、まったく同じ!

なのに還付金が少ない!

と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

ちょっと確認してみませんか?

※山道にて

“「去年とまったく同じなのに、確定申告の還付金が少ない!」と怒る前に・・・・・ちょっと確認してみませんか?” の続きを読む

オンライン資格確認を導入したら、レセプトもオンライン請求をしないといけないのですか?

オンライン資格確認について、検討中・・・という診療所の方は多いと思います。

これって導入したら、レセプトもオンライン請求にしないといけないのでしょうか。

 

※芝桜の上に雪

 

“オンライン資格確認を導入したら、レセプトもオンライン請求をしないといけないのですか?” の続きを読む

「医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業費補助金」の申請の準備はしてますか?  最終の受付締切は、令和3年2月28日(日曜日)までですよ 

先日、追加になった感染拡大防止のための補助金のことについてお伝えしましたが、

そもそもの感染拡大防止のための補助金の申請期限が迫っています。

準備はできていますか?

※長崎の武家屋敷

“「医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業費補助金」の申請の準備はしてますか?  最終の受付締切は、令和3年2月28日(日曜日)までですよ ” の続きを読む